Seminar
2025年12月18日 開催(ショートウェビナー)
中級編【ご好評につき再度開催】
「やっているのに成果が出ない」を解消するBtoBマーケティング設計の視点
「やっているのに成果が出ない」を解消するBtoBマーケティング設計の視点
2025年10月に実施した本オンラインセミナーが、多くの企業さまからご好評をいただいたほか、ご予定の合わなかった企業さまから追加開催のご要望をいただいたことを受け、12月18日(木)に再度開催させていただくことになりました。
見込み顧客を集めても成果につながらない──。
これは多くのマーケティング担当者が抱える共通の悩みです。
原因の多くは、自社の製品やサービスが置かれている「市場環境」を正しく捉えないまま、一律の施策を展開してしまうことにあります。
短期的な成果ばかりを追うと、持続的な成長につながらず、「やっているのに成果が出ない」状態に陥ってしまいます。
■本ウェビナーでお伝えすること
以下の5つの視点から市場環境を整理し、成果につながる施策設計の方法を解説します。
- 市場カテゴリ認知 ─ 顧客に「存在を知られているか」
- 検討意向 ─ 候補リストに「自然に入っているか」
- 課題認識 ─ 解決すべき課題として認識されているか
- リテラシー ─ 商品・サービスを正しく理解されているか
- 追加検索 ─ 顧客が新たな選択肢を探す瞬間を逃していないか
■開催日時
2025年12月18日(木) 12:30 - 13:00
■ウェビナーで得られること
なぜ“成果が出ない”のかを見抜く視点
市場環境を5つの観点から整理し、自社の“現在地”を把握する方法
中長期的な成果につながる施策の優先順位付けのポイント
■対象者
集客はできているが成果につながらないと感じている方
市場環境の「いまの位置」を明確にしたい方
施策の優先順位付けに課題を感じているマーケティング担当者
■主催
株式会社エムエム総研
■視聴方法
Zoomでのオンライン開催
※お申し込み後、参加用のZoom URLをメールにてお送りいたします。
■参加費
無料